21年卒 総合職(文系)
総合職(文系)
No.98793 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの学生時代に取り組んだこと2つ
・ゼミナールで、商品の◯◯◯◯活動を行ったことです。◯◯人の◯◯製作チームで私は◯◯◯◯を務めました。◯◯の案を考える際、商品が1番下にある点が課題でした。私は「弱みを強みに」と考え、◯◯店舗に調査しに行き、調査結果をチームに共有しました。そこから「◯◯◯◯」を提案して、売り上げを◯.◯倍にす...
最近印象に残ったニュースとその理由
日本の「筆箱のセンター」を決める「第9回OKB(お気に入りボールペン)48選抜総選挙」の結果が発表されたことに関心を持ちました。なぜなら、2・3位に貴社の商品が選ばれたからです。私は長年愛用している『サラサクリップ』が1位だと予想していたので、3位という結果に驚きました。2位の『ブレン』はスタ...
志望理由
人の大切な行為である「書く」ことを残し続けたいからです。私は人生の大きな節目である高校・大学受験時代に、貴社の『サラサクリップ』に支えられた経験があります。私は青ペンで「書く」ことで暗記をしていました。『サラサクリップ』を使い始めてから滑らかな書き心地が気持ち良く、暗記が捗るようになりました。...
入社したらやりたいこと
数年営業で現場を経験し、将来的に今までなかったアイデア性のある筆記具を開発したいです。ゼミナールで商品を開発した際、今までにない商品を考えることに苦労しました。モノで溢れている時代なので、新たな商品を生み出すのは大変なことと考えます。そこで私の強みの「主体性」を活かし、様々な調査を行い潜在的な...
ゼミ・卒論テーマ
◯◯をすることで実践的に◯◯◯◯◯◯◯を学んでいます。◯◯◯◯◯◯◯や○○○○について学びたかったのでこのゼミナールを選びました。考案した◯◯を◯◯、◯◯しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職