職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.125621 本選考 / ジョブマッチング対話会(本社)の体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
ジョブマッチング対話会(本社)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年3月下旬
ジョブマッチング対話会(本社)
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 最終落選だったので、連絡なし(サイレント) |
結果通知方法 | 最終落選だったので、連絡なし(サイレント) |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
本社の人事部の方のお二人でした。
一方の方は入社7、8年目くらいで、もう一方の方は少し年次が高く、入社15年目くらいの方だったと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控室にて面接のアンケートをスマホで入力。
待ち時間があれば、担当の方と雑談等をします。
順番になったら、面接室まで案内され、面接を受け、終了後は控室に戻ります。荷物は控室に置いたままで面接を受けます。
一次ジョブマッチング対話会の時はプロフィールシートというESのようなものを...
質問内容
いずれの質問も、一次ジョブマッチング対話会と同様で、ESに沿った質問となりました。
・志望動機
・学生時代に力を入れたこと
・自分の所属している専攻・研究について
・何の事業フィールドに携わりたいか。
・転勤、夜勤等あるが大丈夫か?
・逆質問
一次対話会と同様、質問の数は...
雰囲気
一次対話会では、かなり和やかでしたが、本社対話会では圧迫感もなく、和やかさもなく普通と言った感じでした。
ただ年次が高い面接官の方がずっと視線を合わせてくるので、何か圧力のようなものを感じましたが、喋るときにしっかり視線を合わせることができていれば、特に問題は無いと思います。
注意した点・感想
自分は一次対話会にてかなり深掘りされたので、本社も同じ感じかもしれないと思い、もう一度エピソードを振り返って、自分の行動の意味や活動を再確認しました。
特に、◯◯を得たとかではなく、行動を取った理由や周りの人や後輩への指示の仕方、組織・グループ内での自分の立ち振る舞いなど、自分の人柄や価値観...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年3月上旬
WEBテスト
2020年3月上旬
リクルーター面談
2020年3月中旬
ジョブマッチング対話会
2020年3月下旬
リクルーター面談
2020年3月下旬
ジョブマッチング対話会(本社)
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職