職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.114758 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月20日 |
---|---|
実施場所 | 恵比寿本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で約10名 |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、美術大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一班5名ほどのグループで、「学校のオープンキャンパスに向けた、オリジナル製品の企画提案」のワークを実施した。
15分で各班担当のクライアント役の先輩社員からヒアリングを行い、45分で企画を練り、5分でプレゼンテーションを行う。
班の中で、実際の業務のようにヒアリングを行う営業役・生産管理役...
ワークの具体的な手順
午前中は、会社概要の説明を受けたのち、営業とOEM営業を行っている2名の先輩社員がパネルディスカッション形式でお話をしてくださり、午後にワークに取り組む。
クライアント役の先輩社員からいかに詳細なニーズをヒアリングできるかが肝。それを踏まえて製品を選定し、デザインをイラストに起こすため、それ...
インターンの感想・注意した点
班の中で、営業役・生産管理役・デザイナー役に分かれて取り組むことで、実際に連携を重視されているデザインフィルの業務を体感することができた。また、企画を行うためには、その前段階のヒアリングが命であるということが経験でき、非常に勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを終えて、最後の1時間ほどはフリートークタイムを設けてくださるため、非常にラフに社員の方に質問をすることができる。また、実際に社内の交流スペースのような場所に案内してくださり、実際の社内の様子もたっぷりと見ることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
一風変わったお洒落な製品を生み出している文房具メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭の社員の方で成り立っている、和気藹々とした企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職