職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 投資銀行
投資銀行
No.311414 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 投資銀行
投資銀行
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1グループ5人、全体で10グループほど |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テスト受験後にグループ分けを行う。その後グループに分かれてグループディスカッションを行う。ケーススタディで、テーマは実務、ビジネスに沿ったものだった。テーマ事態の難易度はそれほど高くないが、学生のレベルが高いため総合して難しかった。
ワークの具体的な手順
30分ワーク、間に少しの休憩を挟み2つ目のテーマでワークを30分行う
インターンの感想・注意した点
オンライン形式だったためラグがあった。そのため論理的に短く話す事を意識した。また、書記としては進行途中で脱線した際に議論の方向性を正す事を心掛けた。後のフィードバックではこうした行動・姿勢が高く評価されていたと感じる。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの中で社員と接点を持つ機会は多いと感じる。各グループに1名ずつリクルーティングチームの社員が付く。ワークを終えた段階で学生1人1人に対してフィードバックを行い、そのまま面接(挨拶程度)に進む。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ハードワークな印象、体育会系の社員
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に論理的で物事を嚙み砕いて説明する優秀な社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門