職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務・管理系 ※現在募集なし
事務・管理系 ※現在募集なし
No.129078 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 事務・管理系 ※現在募集なし
事務・管理系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年2-3月
グループディスカッション(GD)
2020年2-3月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイナビ |
会場到着から選考終了までの流れ
検温、自己紹介、GD、若手社員から履歴書に沿った質問、社員の方に質問タイム、終了
GDのテーマ・お題
無人島に持っていくとしたら何を持ってく?
5個挙げて、理由も添えること。
GDの手順
役職決め→前提条件を決める(気温は?野生動物はいる?危険?など)→個人で考える→グループで発表(似たような意見ごとに紙にまとめるなどしました)→意見まとめ(8個まで絞って、その中から5個に決めました)→代表者が発表
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
代表者が、5個の理由を説明しました。
選考官からのフィードバックの有無
若手社員の方からフィードバックがありました。
雰囲気
堅苦しかったです。
注意した点・感想
GDでは、役職がなかったので、自分の意見を簡潔に言えるように意識して取り組みました。
また、GD後、その日に提出したか大学指定の履歴書より、何点か質問されました。大学で頑張ったことは?など聞かれたので簡潔にこたえるようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)