職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
近畿大学 | 文系
志望動機
リプライスの総合職に興味を持ったきっかけ
合同説明会に参加したこと
リプライスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の就活軸を3つ決めて(理由もしっかり考える)その軸に合っている企業を業界を絞らずに受けていた。軸に合った企業から最終的に絞る時は、素直にここで働きたい!と思える自分に合った雰囲気があるところ...
選考の感想
同業他社と比較してリプライスの総合職の選考で重要視されたと感じること
意志の強さと考え方のプロセス。何でそう考えたのか、何でそう考えるようになったのか、きっかけや出来事など自分の過去の経験から築かれてきた考え方を深く聞かれたと感じた。自分の性格や考え方がリプライス...
他社と比べた際のリプライスの総合職の魅力
業務の幅が広い、少数チームで進める、頑張ろうと思える雰囲気がある、社長や部長人との距離が近い
リプライスの総合職の選考で工夫したこと
幼稚園の頃から大学まで自分がどんな人だったか、どんな考えを持っていたのか、誰にどんな影響を受けてきたか、どんな影響を与えてきたか、自分で考えて行動した事、将来どんな人になりたいか、は自己分析を通...
リプライスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析
リプライスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
志望動機を伝えるより、自分の考えやリプライスでどんな力をつけてどんな人になりたいかを伝える方が良い
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策