
24年卒 技術・設計職
技術・設計職
No.230821 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
大好きな文房具を通して、多くの人に幸せを与えられるような物を作りたいという思いから、文房具メーカーに就職したいと考えました。
その中でも貴社を志望した理由は、新しいことに挑戦できる社風と、海外にも販路があり、世界中の人に製品を使っていただけることに強いやりがいを感じたからです。
機械工学科...
自分の長所や特徴
私の強みは、課題解決力と粘り強さです。
私は、高校で自動車部に所属していました。
部費が少なかったため、節約しながら改良を続け、3年目に完走することができました。
貴社に入社したら、難しい仕事でも最後まで諦めずに取り組みたいと思います。
趣味・特技
・映画鑑賞(多い時は月に20本以上鑑賞します。好きな監督はクリストファー・ノーラン監督です。)・文房具集め(書店の文房具コーナーに立ち寄った時や、YouTubeで動画を見て気になった物を購入しています。)
得意な授業科目や分野
私の得意科目は製図です。
図面は人に見せるためのものだという意識を持って課題に取り組んだことで、相手の立場に立って物事を考える力を養うことが出来ました。
学生時代を通して得たこと
私が学生時代を通して得たことは計画力です。
良い成績を取るためには、効率的に課題に取り組む必要があると考え、毎週スケジュールを作ってから物事に取り組むようにしました。
自分がすべきことを可視化することで、物事に集中して取り組むことができ、成果物の質を高めることができると学びました。
学業以外で力を注いだこと
私が学生時代力を注いだのは趣味の映画鑑賞です。
映画を通して自分には無い新たな価値観を知ることができると思い、1年間で100本以上の映画を鑑賞することを目標にしました。
その結果、国や時代による価値観の違いを学ぶことができました。
貴社でも、チーム内の価値観の違いを受け入れ、仕事を円滑に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職