23年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.253701 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月 |
---|---|
提出方法 | マイキャリアボックス |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは「相手の立場に立ったさりげない心配りが出来ること」です。これは高齢者の来店が非常に多いスーパーマーケットのアルバイトで発揮しました。例えば、手先が不器用になり小銭の支払いに時間の掛かる高齢客には「ゆっくりで大丈夫ですよ」と声を掛け、一緒に小銭を探すなどのお手伝いを行っていました。また...
学生時代に力を入れたこと
私は大学3年間で計◯つの資格の取得に注力しました。入学時から「大学生活をただ必要な単位を取るだけでなく、より有意義に過ごしたい」という思いがあり、自分の将来に役立てられると考えた資格に挑戦してきました。具体的には、1.1週間ごとに学習計画表を作成し、タスクを可視化することで、限られた時間の中で...
趣味・特技
趣味は国内旅行です。年に3,4回は友人とインスタ映えスポットや各地のグルメを巡る旅行に行きます。観光だけでなく旅館やホテルの宿泊で非日常が味わえ、リフレッシュ出来ることも魅力的です。また撮った写真や動画を編集し、思い出動画を作成したりします。
特技は料理です。大学生から一人暮らしを始め...
当社に興味を持った理由
貴社に興味を持った理由は、「住まいの面から人々の豊かな暮らしを支えたい」という就職活動の軸に当てはまったからです。私は大学で衣食住全般、特に、「住」分野を専門に学んできました。その経験から、「衣や食が充実していても、人間は豊かな住環境が無ければ生活していくことが出来ない」という住環境の重要性を...
あなたにとって人間力とは
社員やお客様など、周囲の人と良好な関係を構築していくためのコミュニケーション力や思いやりの心。また常に向上心を持ち、物事に粘り強く取り組むことで、周囲と高め合いながら成長し続けようとする意欲。
人間力を高めるためにはどのような行動をしたら良いと思うか。その理由も。
私は人間力を高めていくために2つのことを意識して行動したいと考えています。1つ目は素直さと、周囲への感謝の気持ちを常に持ち続けることです。そうすることで、周囲とは自然に信頼関係を築くことが出来、お互いの気持ちを考えながら行動する思いやりに繋がると考えるからです。2つ目は何事にも失敗を恐れず、ま...
各質問項目で注意した点
この会社が大切にしている「人間力」を問う質問があったので、企業理念やビジョンをしっかりと把握し、企業研究を行いました。また説明会の際にも「人間力」のお話を詳しくされるので、しっかりとメモを取っておく必要があります。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。