22年卒 総合職
総合職
No.132197 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年10月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたこと
新入生20名に法律科目を教え、うち15名にA+、Aを取得させた経験だ。私は所属する◯◯サークルで、新入生に対し週一回講義についてのフォロー講座をする担当だ。しかし、担当科目が開講初年度のものだったため、過去の試験情報がなかった。そこで、新入生全員が単位を取得する目的を達成するために、要点をまと...
組織の中での役割、具体的にどのようなことをしたのか
私の組織の中での役割は、「積極的な縁の下の力持ち」だ。具体的な例としては、サークルでの活動が挙げられる。私はサークルで、「後輩への学業指導」「イベントの運営」の二つを行ってきた。前者については先ほど記述したので、ここでは後者についての話をする。私が所属している◯◯学部は、特に一年生の学業の負担...
リーダー経験
大学時代、サークルの夏合宿委員長として中止寸前まで追い込まれた合宿を実行に移した。私が担当した夏合宿は、これからサークルを引っ張る一年生と、これまでサークルの中心で活動をしていた二年生との仲を深める目的がある。私の役割としては、個々の担当者の企画をまとめる他、◯◯会社と打ち合わせをするというも...
志望動機
御社の広範な社会貢献性に強い魅力を覚えたからだ。私は、仕事を通じて「人の生活の根幹を支えたい」と考えている。これは、私が中学時代に大怪我をした時に周囲の人が支えてくれたという経験から、今度は私が誰かを支える人間になりたいと思ったことから来ている価値観である。その中で、常に人間にとって必要不可欠...
「LEOC」または「ONODERA GROUP」で興味のある事業とその理由
給食事業だ。なぜなら、給食事業は全ライフステージに関わるものであるからだ。私は、「人の生活の根幹を支える仕事に就きたい」と考えている。貴社の給食事業というのは単なる「食」を超える貢献性を持っていると考える。インターンシップの中で、貴社はただ食べることだけではなく、食べる「空間」についても携わっ...
各質問項目で注意した点
本選考ということもあって一つ一つの設問の指定文字数が多かったので、ストーリー立てて順番に丁寧に書くようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職