22年卒 事務職
事務職
No.136700 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
説明会動画や会社ホームページを見て、興味を持った点について記載してください
私は貴社の高い社会貢献度に興味を持っています。資源を守り、環境負荷軽減を可能にする事業を行い、貴金属事業での高い分析力と環境保全事業での多様な廃棄物処理技術を持ち合わせていることに魅力を感じました。
研究内容を簡潔に記載してください
私は対象地域の潜在価値を見つけ、活性化への過程を考える◯◯経済を、ゼミ活動にて学んでいます。最近では「◯◯地域の可能性」というテーマで、就業者数や思考の問題に着目し、スマート漁業による養殖の提案をし、機械の力で省力化や安定供給を図る研究を行いました。そこで私は計画策定に力を注ぎ、「多角的な戦略...
これまでに経験した大きな失敗とそれをどうやって乗り越えたかを記載してください
私の失敗経験は中学時代の部活動でレギュラーから外れ、引退まで試合に出場することが出来なかったことです。私は学校の中で最も厳しいと定評のあった◯◯部に入部するまで人から怒られた経験がほとんどありませんでした。入部当時は試合の出場機会も多く頂いたのですが、毎日の練習で怒られる中、自信が無くなり、悩...
アルバイト歴
私は学習塾で1年半の間、事務のアルバイトをしており、主に電話対応やパソコン業務を担当しています。社員の方に適切なタイミングで疑問点の確認作業を行うことを徹底し、協調性を持ってお仕事に取り組みました。
部活・サークル歴
私は◯◯サークルに所属しています。◯◯として、積極的に日々の運営活動をお手伝いし、時には相談役として精神的に幹部を支えました。
自己PR
私の強みは自分の役割をやり遂げることを常に心がけて行動する責任感の強さです。私は高校時代に◯◯を務め、役員の架け橋となり行事運営を進めました。その中で、役員間で意見が対立し亀裂が生じたことで、協調性を欠いた仕事の進め方をしているという課題がありました。行事運営は全生徒の指揮を執ることから、一人...
学生時代の取り組み
私は4年間の大学生活の中で一つ成果を残したいと考えており、また◯◯が◯◯を営んでいるため視野を広げるという期待に応えたいと
考え、◯◯◯◯試験に挑戦しました。大学のゼミ活動やサークル活動、アルバイトと資格取得のためのダブルスクールの予定のバッティングに苦労し、一度目の受験では不合格でした。そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)