21年卒 総合職
総合職
No.111695 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは”仲間と協力し、物事を成し遂げる楽しさを知っている”ところです。◯◯委員の◯◯部で、来場者の方に芸術を楽しんでもらえるよう「来場者参加型企画」と題し大型のラインアートを提案しました。様々な色の糸を結びつけてもらい、大きな一枚絵を作る企画です。大型アートは、◯◯部内でも初めての試みでし...
学生時代の取り組み
私は“誰よりも商品知識を深くすること”を心がけて接客のアルバイトに取り組みました。きっかけは、勤め初めの頃お客様に尋ねられた内容がわからず、大変お待たせしてしまったからでした。そして、不安が前面に出た接客で不甲斐ない気持にもなりました。それからは、実際に商品を自分で使用して違いを体感し、定期的...
志望動機を記入して下さい。400文字まで
「こだわりを持つ」「良いモノを追求する」という貴社の考え方に強く魅力を感じたからです。それらの考え方は、私が創作活動をする上で大切にしている事でもあります。美術大学に通っているので、コンセプトやフォルムを突き詰めて課題に取り組んで来ました。 特に、一次情報の収集に力を入れていました。本やインタ...
人生において成し遂げたいことを記入して下さい。400文字まで
常に相手の立場に立つ意識を持ち続けることです。在学中2年間◯◯で◯◯のボランティア活動をしていました。来場者の方から「ここに、かっこよく波描いて!」と言われます。リクエストと自分のイメージを擦り合わせるのは難しかったです。しかし、どう描いたら目の前の人は喜んでくれるだろうと考えるのは楽しくやり...
あなたが伊東屋の社長だったら、なにをしてみたいですか またその理由を教えてください。400文字まで
“文房具博物館”を開催したいです。以前、活版印刷の歴史を学ぶ機会がありました。私にとって、印刷はプリントボタンを押せば待っているだけで、欲しい分だけページが出てくる便利なものです。しかし活版印刷は一枚の印刷物を作り出すのに、一つ一つ活字を並べ版を作り、機械にインキを乗せ、手刷りで紙に転写する、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。