職種別の選考対策
年次:
25年卒 本社(総合職)
本社(総合職)
No.355077 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 本社(総合職)
本社(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(千葉県木更津) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10名以上 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 特になし |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SDGsに貢献するための商品改善案を事前課題として行った。各チームで、お菓子、サプリメント、ベーカリー分野など決められていた。当日にグループで課題とその解決策をまとめ、プレゼンを行った。時間制限が短かったため、急いで取り組んだ。
ワークの具体的な手順
グループでの顔合わせ、事前課題をもとに話しあい、同時並行でプレゼン資料作成
インターンの感想・注意した点
コストコの職場の雰囲気は風通しもよく、働きやすそうだと感じた。グループワークはあまり時間がなく、グループとしての解決策をまとめることが大変だった。最終的にグループで最優秀賞をいただいたので、嬉しく思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内で参加者と交流した。グループワークを行い、結束力が深まった。社員さんも適宜グループを見回り、サポートをしていた。皆下の名前で呼ぶので、近い距離感でのコミュニケーションをとられていたと思った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キビキビと、仕事は個人で行っているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個人のデスクはあるが、社内同士の交流は活発で、働きやすい職場のイメージを持った。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職