24年卒 総合職
総合職
No.226079 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
これまでの大学生活で、ご自身を成長させてきたと感じるのはどのような事柄ですか?
私は◯◯と◯◯でのアルバイトを通して「周りを見る」という点で成長した。
◯◯のアルバイトにおいて、チームで進める仕事を多く担当していた。仕事を振り分けた後に自分の仕事で手がいっぱいになってしまった。その結果、他のメンバーがうまくいっていないことに気が付かず、失敗してしまった経験がある。この経...
近頃、熱中していること・興味を持っていることについてお書きください。 学内活動・趣味・社会問題など問いません。
私が興味を持っていることは、「何が人を動機づけるのか」ということである。
モノやサービスを提供する際に、どんなに質が良いものであっても利用されなければ意味がないと考えている。そのため、人を動機づけるものは何かということに関心を持った。
◯◯ゼミにおいて、◯◯について共同研究を行った。◯◯と...
仕事を通して、10年後どのような人物になっていたいですか?その理由もお書きください。
仕事を通してグローバルに活躍できる人物になりたい。
幼い頃◯◯に住んでいた経験や、これから日本国内の市場は縮小していくという考えから、海外で活躍できるスキルを身に着けたいという思いがある。海外市場が大きい貴社は、若手のうちからビジネス英語や文化的な違いを身に付けることができる環境である。10...
あなたをよく表現している写真を1枚選び、タイトルと説明文をつけてください。 撮影時期は問いませんが、なるべくあなた自身が写っている写真を選んでください。
学習塾でコスプレをして面談をする生徒と私
学習塾のアルバイトにおいて、親しみやすく信頼できる先生を目指した。
面談では勉強以外のことも聞き、話しやすさを意識した。また、話した内容を記録し、後に触れることで話を真剣に聞いているとアピールした。 ...
自分の長所と、長所を発揮したと思うエピソード
私の長所は気配りができる点である。
◯◯サークルの合宿において、試合中にもめ事があり雰囲気が悪くなってしまった。チームリーダーとしてメンバーに楽しく過ごしてほしいという思いから3つの行動をとった。まず、もめ事の原因を解決した。次に、渦中の後輩に気にしなくていいと声をかけた。最後に、試合の応援...
自分が大切にしているコト・モノ、その理由(3つ)
誠実であること
どんな人間関係においても信頼されるということが最も重要であると考える。信頼される人間でいるために誠実でいることを大切にしている。特に、アルバイトの際には確実な情報しか伝えないことを意識している。
楽しむこと
気が進まないことであっても取り組むことは全て楽しもうという気...
卒業論文または、卒業制作のテーマと内容(卒論がない場合は、ゼミ論などの研究テーマ)
テーマ:◯◯の◯◯が◯◯の◯◯に及ぼす効果
内容:ゼミの共同研究において、◯◯を用いた研究を行った。◯◯に工夫を施すと、工夫をしていないものに比べて◯◯が高まるという仮説を立てた。結果は、◯◯条件において◯◯が有意に高まった。この研究をもとに、◯◯を媒体とした場合には◯◯の影響に変化が見...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。