職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.32029 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
卒業論文または卒業製作のテーマと内容
テーマ:◯◯を◯◯する作品制作
内 容:実体のない「◯◯」というものを色や形を与えることにより可視化し、◯◯の言語化されない側面を表現しようと試みている。言葉で表される◯◯の捉え方は個人によって異なるため、作品に対し鑑賞者は無意識のうちに抱いていたささやかな気持ちに気付き、また、複数の鑑賞...
自分の長所と、長所を発揮したと思うエピソード
私の長所は目標に向けコツコツと努力を続ける所だ。交換留学のため、語学試験の点数を半年間で◯◯(TOEIC◯◯-◯◯点相当)から◯◯(◯◯-◯◯点相当)に伸ばした経験がある。短い留学期間を充実させるには語学力は欠かせないと思い、条件スコアを超える事を目標とした、教材を持ち歩き、移動中や空き時間に...
自分が大切にしているコト・モノ、その理由(3つ)
1.何事にも挑戦する事
(理由)苦手なことを避け続ける事に疑問を感じ、接客のアルバイトに挑戦した経験がある。初めは失敗も多かったが、経験豊かな同僚から学び、自信をつけるために深い商品知識を身につけた。その結果、丁寧に疑問点や不安点を解消する接客ができるようになり、自分なりのコミュニケーション...
仕事を通して、10年後どのような人物になっていたいですか?その理由もお書きください。
世界中に「楽しい・嬉しい」を届ける人になりたい。以前作品を購入された方に「毎朝眺める事で1日を楽しく始める事ができる。」と言われ「モノ」によって相手を幸せにし、生活を豊かにできることにやりがいを感じた。この経験から、仕事を通してより多くの人に楽しさと喜びを届け、豊かな生活に欠かさない心の余裕を...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考