職種別の選考対策
年次:
24年卒 ITコンサル・エンジニアの志望動機と選考の感想
ITコンサル・エンジニア
24年卒 ITコンサル・エンジニアの志望動機と選考の感想
ITコンサル・エンジニア
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
中央大学 | 文系
志望動機
METATEAMのITコンサル・エンジニアに興味を持ったきっかけ
同時にITコンサルタントとして活躍するキャリアもあったことがきっかけでした。また、調べるうちに、チームワークの強化によるイノベーションをビジョンとして掲げている珍しい企業だと知ったためです。
METATEAMのITコンサル・エンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・基準
企業の成長にITの側面からサポートをする事業を展開している企業を探していました。
・他に受けていた企業
Sun *(Asterisk)、コムテック、エル・ティー・エス、インフォ...
選考の感想
同業他社と比較してMETATEAMのITコンサル・エンジニアの選考で重要視されたと感じること
コンサルのような仕事への姿勢が重要視されているように感じました。具体的には、フレームワークを使って構造的に話をしたり、仮説を立てて検証したりといったことです。そういったスキル面も少なからず見られ...
他社と比べた際のMETATEAMのITコンサル・エンジニアの魅力
CTOが会社の成長と同じくらい社員の幸せを願っており、今後「評価制度や資格取得手当のアップデート、外部リソースの活用促進ができる環境づくり」に取り組みたいと述べていたことです。また、それに似たも...
METATEAMのITコンサル・エンジニアの選考で工夫したこと
過去に長期インターンで実務経験を積んでいたことを中心にアピールしたり、会社に入りたいという想いからOB訪問をして仮説を検証するような行動を取っていたことです。また、プレゼンも自分で時間を計りなが...
METATEAMのITコンサル・エンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
特になし
METATEAMのITコンサル・エンジニアを受ける後輩へのメッセージ
最終面接において難易度という意味でシビアだとは思います。面接担当者の方にもよるかと思いますが、私の場合は元大手外資系コンサルに在籍されていた方だったので、かなりロジックは重視されていたように思い...
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職