職種別の選考対策
年次:

22年卒 コンサルティング営業職
コンサルティング営業職
No.148535 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 コンサルティング営業職
コンサルティング営業職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 仙台駅周辺 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マイホームのプランニング体験。最初に、人事の方がチーム分けをしてくれる。内容は、架空の家族の家計を計算した後、家族の情報を人事にヒアリングをしてニーズに沿った家を提案する。プレゼンの後に、フィードバックを頂く。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループワークの内容が複雑で、制限時間内にワークを終わらせるのに苦労した。チームワークがとても重要になると感じた。リーダーやタイムキーパーを決めるが、それ以外にも一人一人役を振った方が効率が良いと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
このインターンシップに参加しないと早期選考ルートに乗れないから。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの際にも、積極的に人事の方が話しかけており、それぞれのチームにヒントやアドバイスを与えていた。グループワークに主体的に取り組んでいる学生には褒めて激励をして、発言しない学生には、意見を求めたりしていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
住宅会社、若手の活躍が顕著
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自己成長、目標に向けて努力することを強く推している。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職