24年卒 総合職
総合職
No.229531 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 5次選考以上通過 |
---|
自己PR(300字以内)
私の強みは協調性です。高校で◯◯部に所属していました。そこでは、1学年で1人は辞めてしまう部活動でした。原因は、チームメイト間でのコミュニケーション不足と考えました。そこで私は、自分たちの学年からは誰1人辞めずに引退したいと思いました。副主将を務めていた私はまず、選手間でのミーティングの頻度を...
学生時代に力を入れた取り組み(300字以内)
私は、飲食店でのアルバイトに力を入れて取り組みました。私の店舗では、全国の接客コンテストで1位になったプロの働きさんがいました。私はその方の接客をよく観察し、それ以上を目指しました。私は、お客様ができる限り快適に過ごすにはどうすれば良いか考えました。杖をついたお客様や車椅子のお客様には、横につ...
あなたが自ら考え行動した、最も大きな経験を教えてください。また、そこから得られたことも教えてください。(400字以内)
私は個別塾でのアルバイトに力を入れて取り組みました。多くの生徒は自分の目標に向けて必死に取り組んでいました。しかし当然、やる気のない生徒や学力が伸び悩む生徒がいます。どのような先生が生徒のやる気を引き出し、成績をあげているのかを考えました。また、他の先生がどのように取り組んでいるかを観察しまし...
チームで動くときや他者と関わる中で大切にしていることを教えてください。また、周囲の人から影響を受けて自身の中で変化したことがあればそれも併せて教えてください。(400字以内)
私は、コミュニケーションを積極的にとることを大切にしています。中高では◯◯部で、副主将を務めていました。練習中、雰囲気が良くないと感じたらよくミーティングを行いました。選手たちの表情のチェックや、モチベーションを汲みとることに注力しました。また試合中、流れが悪いときやピンチのときに積極的にタイ...
デイトナが提供しているモノ・コトの中で1番魅力的だと感じたものとその理由を教えてください。(400字以内)
私は「キャリアは会社が提供するものでなく、自分で築き上げるもの」というコンセプトに1番魅力を感じました。なぜなら、自分の「やりたい」を仕事にできるからです。私は接客が好きです。多様なお客様と関わり、お客様それぞれの好きを発見していただけるよう提案したいと考えます。私はアパレルショップに立ち寄り...
趣味・特技を教えてください。
◯◯、スタイリングを組むこと。
力を入れた学業を入力してください。
私はデータ解析の授業に力を入れて取り組みました。SPSSを利用し、◯◯集団の比較を主に行いました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職
-
その他バルセロナバルセロナクルー
-
その他バンダイナムコスタジオエンジニア職