職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.137678 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
立命館大学 | 文系
2020年3月
グループディスカッション(GD)
2020年3月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
午前中に説明会そして筆記試験を受けます。お昼ご飯は就活生と食べます。そしてグループディスカッションでした。
GDのテーマ・お題
AさんとBさん雇うならどっち?
GDの手順
お題が書かれた紙を渡されました。そして制限時間が確か数分設けられておりました。その時間内にメンバー同士で意見を出し合って最終的には一つの答えと理由が準備出来るようにします。最後はその案をみんなの前で発表します。
プレゼン時間の有無
1分程度で代表がプレゼンしました。
選考官からのフィードバックの有無
全グループのフィードバックをいただきまきた。
雰囲気
みんなでご飯を食べた後なのでフレンドリーでした。
注意した点・感想
一日中に一緒にいてお昼まで一緒に食べた就活生とグループディスカッションをする訳ですが親しき仲にも礼儀ありということで、自己紹介を忘れたり役割分担を忘れないように最初は仕切りました。そこはフィードバックでも誉めていただきました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他麻生総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)
-
その他四季経営スタッフ