![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.191138 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私は真面目な性格であり、目の前のことに精一杯取り組めるのが私の長所です。高校入試の時に過去問ばかりをしていたため、受験に失敗しました。原因は、普段の授業を怠ったせいで、基礎ができていなかったためです。この経験により、目の前のことをもっと大切にしようと決心しました。大学時代は、全てのことに全力で...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は、英語に触れたく、◯◯学部に入学しましたが、それまで国際経験に乏しかったため、英語でのアクティブな講義に参加できずにいました。せっかく入学したのに、諦めるのが悔しかったです。そのため、最大限、講義に参加できるように努力しました。特に英語ディベートの講義が難しかったため、原因を考え、主に2つ...
第一希望の職種は何ですか。また、その職種でどのような社員になりたいですか。きっかけがあれば合わせて教えてください。(400字以内)
技術職に就き、野菜の全てを知っている社員になりたいです。大学◯◯年生の時、現在の指導教官と一緒に、圃場をした経験があります。幼いころから野菜が大好きだった私は、自分で野菜を育て食べるということがとても楽しかったです。また、収穫した野菜を友人にあげて、美味しいと喜んでもらえた時は、大きなやりがい...
あなたを物で例えると何ですか。また、その理由は。(200字以内)
「壊れかけのロボット」です。理由は2つあります。1つ目は、目標に向かって全力で取り組むことができるためです。研究室では、シロイヌナズナを使って葉緑体の研究を行っていました。研究の過程では困難もありましたが、諦めることなく全力でコツコツと取り組んできました。2つ目は、アップデート(成長)に貪欲な...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯について研究しています。被子植物で◯◯は、無色の◯◯から変化します。◯◯が存在する理由は、◯◯以外にも根の◯◯なども存在するためです。私の研究が進むことで、◯◯→◯◯の理由を、植物の進化に注目して解明することができます。また、◯◯と◯◯の関係を知ることで、◯◯を多く含む作物や、◯◯を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。