職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
No.131469 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
広島大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月半ば |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップで取り組んだ課題は特にありませんでしたが、自己紹介を3分程度で行いました。業務もほとんどありませんでしたが、企業説明等でほとんど全員が質問をするといった雰囲気となりましたので、しっかりと意見を持つことが大事だと思います。
ワークの具体的な手順
とくになし
インターンの感想・注意した点
インターンのなかで苦労した点は喋るスピードが少しだけ早かったので、メモを取るのが大変でした。また、学んだ点としてわからないことはちゃんと先輩社員にアドバイスをもらうことの大切さです。このインターンに参加してよかったと思う点は働くイメージをより一層深めることができた点です。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者とは他にどの会社を受けているのかなどの就活をする上での必要な情報交換をすることができました。また、社員さんとのかかわりでは会社の選考や業務上についてのアドバイス等をいただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地域の会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
広島の生活を支える基盤となる存在。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職