職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系グローバル社員の志望動機と選考の感想
技術系グローバル社員
20年卒 技術系グローバル社員の志望動機と選考の感想
技術系グローバル社員
20年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターンを知ったきっかけ
電力業界を見ていくうちに地域電力会社以外にも電気を扱う会社があると知ったこと。
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターンの志望動機
ただ企業の説明を受けるだけでなく、多くの社員と話せること、実際に発電所を見学できることが魅力的だった。実際に現場を見ることで働き方のイメージができた。他には電力や通信をはじめとしたインフラ系のイ...
選考の感想
同業他社と比較して電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターン選考で重要視されたと感じること
職種によって参加可能枠が決められているようだった.学部や選考と職種はある程度一致している必要があると感じた。実際に参加してみると有名大学の学生が多かったり、夏のインターンにも参加していた学生が一...
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターン選考で工夫したこと
ESでは、なぜ電源開発に興味をもったのかを書くようにした。また、インターン中は座談会や懇親会を通して、社員の方と話す機会が多くあったため、その機会に質問を多めにし、わからないことを解消するととも...
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターン選考前にやっておけばよかったこと
インターン参加前に、事前学習用の動画が案内されるので、それを見て疑問点をまとめておくと良いと思った。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策