23年卒 総合職
総合職
No.186049 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選択した事業に関心をもった具体的な理由をご記入ください。(650字)
私の就活の軸は「ものづくりで人々に影響を与えたい」という思いです。
高校時代に工芸の授業で「椅子づくり」をした経験からものづくりに興味をもつようになりました。その際に作った椅子を見て後輩から「この椅子すごく格好良かったので参考にしていました」と言ってもらうことがありました。自分が時間をかけて...
学生時代に最も力を入れたこと、またその成果があればご記入ください。(650字)
高校時代の◯◯で春季大会ではベンチ入りすらできなかった中、最後の大会では全試合に出場したことです。
私は体が小さかったこともあり、打撃が不得意でレギュラーにはなれませんでした。その中でもなんとかチームの勝利に貢献したいという思いを強く持っていました。チームが試合で勝てない状況が続く中、特に終...
大学入学以降の自身を取り巻く環境の変化と、それに伴う自身の行動・考え方の変化についてご記入ください。(500字) アルバイトを新しく始めた、入学以前から継続している活動においてある課題に直面した、感染症の蔓延によって生活様式が変わったなど「環境の変化」の解釈は自由です。
所属した◯◯では監督・コーチがおらず、人生で初めて指導者がいない環境での部活でした。その中で取り組んだことが2つあります。
1つは下級生のうちから「◯◯コーチ」の大役を務めたことです。◯◯コーチは走者に指示を出す役割があり、点が入るか入らないかに大きく直結します。そのため、高校では上級生が務...
東映以外に関心のある会社、もしくは業界についてご記入ください。(改行禁止)(80字)
コンテンツを作る会社に興味があり、テレビや新聞業界にも関心があります。
「リモート」をテーマにしてショートストーリーを書いてください。(600字)
「化かしあい」
2022年4月11日、新年度の恒例行事である健康診断が実施される。小学生の頃は身長の変化に一喜一憂することもあったが、今や成長期を過ぎた平凡な大学院生。大学4年間で伸びた身長はわずか0.5㎝だった。それでも今年は少しワクワクする気持ちもある。久しぶりに同級生と顔を合わせるから...
今までで一番印象に残っている作品
ドラマ「コンフィデンスマンJP」第1話ゴットファーザー編
今までで一番衝撃を受けた作品です。このドラマは「コンゲーム」というジャンルです。3人の詐欺師が様々な手口を使って、悪事を働く金持ちから大金や財宝を騙し取ります。ドラマをみている自分すら騙されるという感覚が新鮮で驚きました。これまでにみ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ日本出版販売総合職
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職