職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業職
営業職
No.201911 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 営業職
営業職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に向けての自己PRを記入してください。あなたの学生時代に培ったもの(こと)が、どのようなもの(こと)か教えて下さい。 また、その培ったもの(こと)が、呉竹で働くときにどう貢献できるのか、という観点から自己PRして下さい。
私は自分の考えを持ち、それを発信することができます。これは大学のサークルで発揮しました。私は大学1年生の頃から◯◯◯室内楽団という音楽サークルに所属しています。このサークルは基本的に少人数編成で演奏を行うことが多く、年に一度の定期演奏会では大人数編成での演奏も行います。私は2~3年生の時に定期...
希望職種を選択してください(複数選択不可)(必須、1つ選択)
営業職
文理区分をご記入ください。(必須、1つ選択)
文系
当社を知ったきっかけは何ですか?(9つまで選択可能)
マイナビ/商品
自己PR
私は自分の信念に基づいて決めたことに対して、責任感を持って取り組むことができます。私には高校の部活で部長に立候補するか迷った時期がありました。大好きな部活に貢献したい思いはありましたが、別の部活にも所属している状態で部長を務めることに不安を感じていました。しかし、以前にも部員のまとめ役をしてい...
学生時代の取り組み
私は学生時代に◯◯に応募しました。あったら便利そうだと思う◯◯についてよく話していた中高生時代の友人と協力して挑むことに。私が◯◯に関する知識を動員し、友人がデザイン力を活かした資料作りをするという役割分担で行いました。とあるコンテストでは、「◯◯」という商品名の◯◯を発案しました。これは◯◯...
力を入れた学業
財政学・金融論:公共経済学
政府がとる政策を数式やグラフを用いて分析する学問
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考