職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究員・コンサルタント
研究員・コンサルタント
No.205028 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 研究員・コンサルタント
研究員・コンサルタント
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 二次面接と合わせて選考される。ESに関する通知はなし。 |
結果通知方法 | 二次面接と合わせて選考される。ESに関する通知はなし。 |
【1】当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。
私は貴社を以下の3点の理由から志望しています。一つ目が「いままで大学などで学んできた◯◯に関する知識を活かすことができる」です。二つ目が「私自身の知識や能力を活かして大きな視点で多角的なプロジェクトに参加することができること」です。そして最後の三つ目が「その仕事を通して日本や社会などをよりよく...
【2】大学や大学院における専門分野/研究テーマ、または最も力を入れて勉強したことについて、次の観点を織り込んで述べてください。(1)具体的内容(解り易く簡潔に)/(2)そのテーマを選択した背景・目的/(3)独自性、自分なりの視点や工夫したこと/(4)その成果が社会にどのように還元できそうか
私の専門分野は風力発電をはじめとする再生可能エネルギーです。中学生の時に風力発電の設備を見学する機会があり、そこから風力発電など自然エネルギーの活用について興味を持ちました。そのことから、大学でも風力発電をはじめとする再生可能エネルギーについて学んでいます。風力発電は世界的にも注目されている発...
【3】学業以外に力を入れたことについて、次の観点を織り込んで述べてください。(1)具体的内容/(2)取り組んだ背景・目的/(3)あなたの役割/(4)活動全体の成果(成功/失敗したこと、得られたこと)
大学での勉強以外で力を入れたのは、学部生の時に行った海外企業へのインターンです。私は◯◯発電や自然エネルギーに関する研究を行っています。インターンシップを行ったのはヨーロッパの◯◯の自然エネルギー系の企業の◯◯です。◯◯は世界の中でも再生可能エネルギーの普及度がとても高い国の一つです。◯◯での...
各質問項目で注意した点
ESの提出が求められてから期限まで一週間強である。
期間が短く分量が多いので、大変である。
分量が多いので、冗長にならないように心がけた。簡潔にわかりやすく書くことが求められる。
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント