職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究員・コンサルタント
研究員・コンサルタント
No.216230 本選考 / 5daysインターンシップの体験談
23年卒 研究員・コンサルタント
研究員・コンサルタント
23年卒
5daysインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年8月
5daysインターンシップ
2021年8月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン会議室に入室→面接→退室
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
地方公共団体向けユースケースの検討
社員と学生が1:1で進める5日間のインターンシップだった。
最終日に受け入れて下さった部署の全員と部門長の前でオンラインにてプレゼンテーションを行い、質疑応答を行った。
ワークの具体的な手順
初日:インターンシップテーマについて説明を受ける、部署の方々と顔合わせ
2-4日目:社員と交流、テーマについて調べアイデアを練る、資料作成
5日目:資料作成、最終報告会
雰囲気
固め、真面目な雰囲気、優しい社員の方もいる
注意した点・感想
メンター社員とこまめに連携をとり、限られた時間の中で成果物を仕上げること。また、成果物発表では、自身の研究内容を紹介する時間もあったため、その分野に詳しくない人にも分かりやすいように簡潔に説明するよう心掛けた。ハードだったが達成感のあるインターンだった。
懇親会の有無と選考への影響
昼食をかねた懇親会があった。インターンシップ参加者の中である程度優秀であれば秋から早期選考に呼ばれるようだ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント