23年卒 総合職
総合職
No.198752 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが就職活動において、大事にしている企業選びのポイントとその理由を教えてください。(400字)
多様な人と協働して新たなモノを創ることで、産業の根幹を支えたいと考える。なぜなら、大学での部活動で、目標への手段を一から考えることにやりがいを感じた経験をしたためである。具体的には、◯◯部で、過去のレースの◯◯や◯◯に関するデータ収集をする習慣を新たに導入した。導入した理由は2つある。1つ目は...
今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)についてお伺いします。経験の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかを教えてください。(400字)
大学から始めた◯◯という競技で動作の成功率を5割から8割に上げて、先輩との動作技術の差を埋めた経験である。この競技は、◯◯を利用しながら進むルートを組立て、決められたコースをいかに短時間でゴールするかを競う。課題として、学業が忙しく練習時間の確保が難しいこと、ミスが多いことが挙げられた。そこで...
あなたが当社で実現したいこと、挑戦したいことを教えてください。(400字)
私は、「ヨード卵・光」のような人々の健康に貢献する製品をマーケティングの仕事を通して世界中に販売促進していきたいと考える。理由は2つある。1つ目は、健康食品の需要が高まると考えるためである。具体的には、国内では少子高齢化による高齢者の健康志向の高まりや女性の社会進出の促進に対して新たなニーズが...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
私は、◯◯の◯◯◯◯町の生き残り論に関して研究している。具体的には◯◯市を参考にして1980年代以降の◯◯◯◯町の再編をまとめ、どのような経路を経て衰退したのか考察している。特に、産業構造の変化を読み解くうえで空間史を振り返ることが有効だと考えたため、社宅や借家の住宅開発と◯◯◯◯町の都市計画...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
私が最も情熱をもって取り組んだことは、大学から始めた◯◯部の活動で、インカレ団体戦において歴代最高の◯◯位でゴールしたことだ。大学2年生の時、同期が大会に参加していく中でレギュラーに選ばれず挫折をした。私は、『レギュラーとしてインカレに出場すること』を目標にしており、技術面と知識面の向上のため...
自己PR(400文字)
私は分析力と結果が出るまで諦めない粘り強さに自信がある。具体的には大学受験の経験である。現役時代、第一志望であった大学の合格最低点に◯◯点及ばず不合格となった。浪人生活をする上での課題は、時間管理不足と復習不足であった。これらを改善するため、授業以外の時間を効率よく使うこと、問題は解決してから...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職