25年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.261528 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機(企業を選ぶ軸・当社を志望する理由を踏まえて500字以内でご記載ください。)
私の企業を選ぶ軸は、2つある。1つ目は、「人々の健康を支えることで、笑顔に貢献できること」である。◯◯を患う祖父を身近に見てきた経験から、人々の笑顔の根底にはまず「健康」があると考え、医薬品を通じて健康を支える製薬業界を志望している。2つ目は、「人を大切にした社風」である。部活動や研究活動にお...
学生時代(大学・高専)に最も夢中になったこと(500字以内)
◯◯部の主将として、弱者が強者に勝つための策を考え実行し、◯◯振りのリーグ優勝を実現したことである。当時、チームはリーグ◯◯に低迷し、スポーツ推薦がない我々の部は戦力的に不利だった。そこで私は、頭脳で上位大学との力の差を埋める必要があると考え、以下の2点の施策を実施した。1点目は、従来の練習メ...
自身の強み・弱みとそれを象徴するエピソード(500字以内)
私の強みは、「周囲を巻き込む力」と「仮説検証・修正による課題解決力」である。これらの強みは、研究室に新規の実験手法を確立し、実験に必要な遺伝子組み換え体を完成させた経験で発揮した。当時、研究室にあった既存の実験手法を用いていたため、目的遺伝子の導入に苦労した。そのため、実験条件を改善する必要が...
自由記入欄(上記以外でPRしきれなかったことについて、自由に500字以内で記入ください。)
皮膚科学領域で苦しむ患者さんを助けたいという私の想いは人一倍強い。私自身、◯◯の頃にウイルス性のヘルペスを患い、水ぶくれとして残ることを外見のコンプレックスに感じていた。しかし、再発を繰り返す中で、あらかじめ薬をもらい初期症状の段階で薬を服用することで、症状がほとんど出ずに済み、外見を気にする...
ゼミ・研究室・研究テーマ
研究室:◯◯研究室
研究テーマ:◯◯のメカニズムの解明
◯◯を用いて、上記のテーマについての基礎研究を行う。◯◯とは、細胞が熱、低酸素などの◯◯に曝されると形成する凝集体のことである。近年、◯◯は多くのがんや神経変性疾患などの治療標的として強い注目を集めている。本研究では、◯◯と疾患の関...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。