25年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.260235 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマ(200字)
◯◯の一種である◯◯の解明です。日本では約200万人が◯◯していますが、未だ治療法が確立していません。私は、有効な治療薬の開発に貢献したいと思い研究を進めています。実験では粘り強く研究し続けた結果、◯◯の重症化に移行する引き金となる◯◯の発見に成功し、学会で発表しました。この経験から、粘り強く...
趣味・特技(200字)
趣味は、小学3年生から始めた◯◯です。現在も部活動や試合に参加しています。続けられている理由は、個人戦では努力が目に見えて感じられる点、団体戦では仲間との信頼関係が築ける点が好きだからです。特技は誰とでも仲良くなれることです。自分から積極的に話かけ、親しき中にも礼儀ありを徹底し、相手の立場に立...
志望動機(企業を選ぶ軸も含めて)(500字)
私の会社選びの軸は、「ひとりの患者様のために全力であるかどうか」です。患者様を第一に考え、患者様目線に立って、患者様の将来の幸せを1番に考える会社に勤め、世の中に貢献したいと考えています。また貴社を志望する理由は、貴社製品を通して患者様に希望を届けたいと思ったからです。私の姉は◯◯を患っており...
大学時代最も夢中になったこと(500字)
大学時代最も夢中になったことは、研究活動です。現在私は、◯◯に関する基礎研究を行っています。日本では約200万人の人が◯◯していますが、この疾患に対する有効な治療法は未だ確立されていません。私は、有効な治療薬の創出に貢献したいと思い、研究を進めています。研究室配属当初は自身のテーマに関する知識...
強みと弱み(エピソードも)(500字)
私の強みは「粘り強さ」です。どんな困難なことでも最後まで諦めず努力し続けることができます。高校時代、部活動で全国大会出場を目指しながら第一志望大学合格を目指していました。部活動では、ライバル選手に比べて進学校所属の私は練習時間も質も劣っていました。また勉強面では、引退後は合格点まで程遠い成績で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。