職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.156623 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで「取り組んでいるテーマ」「具体的な内容」を簡潔に、分かりやすく記載下さい。(100以上500文字以下)
社会学上の◯◯や◯◯主義を専攻しており、私は「◯◯◯◯」というテーマで研究しています。学校現場では、生徒指導の一貫として長らく部活動内で指導者から生徒に対して行き過ぎた指導が行われていました。しかし、進学時の内申を気にする家庭側の思惑や、全く違和感を覚えない生徒の存在が行き過ぎた指導に異を唱え...
あなたが中学・高校・大学を含めて、学生時代に力を入れた経験について以下(1)(2)のいずれか一つを選び記述してください。(1)学生時代に周囲と協力しながら、困難に立ち向かった経験を教えて下さい。(2)学生時代に地道に・主体性をもって努力したことについて教えて下さい。(100文字以上500文字以下)
(1)所属する女子◯◯部の存続危機という困難に同期とともに立ち向かったことです。弊部では試合成立最低人数10人を下回る8人しか部員がおらず、存続の危機に直面していました。他校と異なり、毎年入部する新入部員が少ないことと入部後半数が退部することが問題でした。そこで新入生勧誘方法の改善や新入生の定...
現在どの様な業界で、どの様な仕事をしたいと思って就職活動をされていますか。 また、それは何故ですか。事務系職種を希望の方は、職種の第一希望と第二希望を教えて下さい。(100文字以上500文字以下)
モノづくりに携わることができるメーカーを軸に活動をしています。モノづくりに携わりたいと考えた理由は2点あります。1点目は、大学でのマーケティングの授業でモノづくりによって顧客の課題を解決したことを知ったからです。2点目は、講演会や幕張メッセで開催された展覧会での手伝いを通して、モノづくりで社会...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考