職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.43985 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 四日市事業所 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 12人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝国大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的には講義形式のインターンであった。プラントエンジニアリング業界の説明と御社の取り組んでいる領域の説明。その後は実際に工場を自動車で移動し、設備の一部を見学させていただいた。その後は、専門に別れ、再び業務の説明が行われた。
ワークの具体的な手順
ワークは基本的にはほとんどなかった。
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、プラントエンジニアリング業界を見るのは初めてだったので、実際にどのような業務が行われているのか理解するのが大変であった。また、そこにITの専門家がどのように関わってくるのかもイメージしづらかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの関わりは昼食を兼ねた座談会と最後に1時間程度設けられた座談会の2箇所。基本的には業務の詳しい説明、1日の流れや、私たちの素朴な質問に丁寧に回答してくれるような形式であった。その他講義の説明は人事と各領域のスペシャリストにより行われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まったりしている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まったりしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。