職種別の選考対策
年次:
24年卒 配置薬営業職
配置薬営業職
No.289703 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 配置薬営業職
配置薬営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 富士薬品に関する提案 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 特徴はない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワーク
①富士薬品にラベル(キャッチコピー)を付ける
グループワークの前に富士薬品について説明されたことを踏まえて、グループで話し合って結論を出し、全体に向けて2分以内にラベルとそのラベルを付けた理由を説明する。
②富士薬品グループが新たにチャレンジするべき事業を考える
20分...
ワークの具体的な手順
グループで話し合って、全体に向けて発表という流れ。話をリードする人以外は特に役割を決めなくてもできた。
インターンの感想・注意した点
グループワークのお題が思っていたより抽象的で驚いた。グループワークでは、社員さんが見に来ることはないので結構ラフに話し合っていたが、なかなか意見が思いつかなかった人も多く、議論を進めるのが難しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは自己紹介の時間にマイブームなどを話して、次の人が前の人にコメントするという流れだったので参加者とは比較的話しやすくなる。社員さんは1人しか参加していなかったので、社員さんとの関わりはほとんどない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
松岡修造さんのイメージが強かったので、体育会系の人が多いのかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系というよりも、今回参加していた社員さんはコミュニケーション能力や相手を思いやる力のある人だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職