21年卒 総合職
総合職
No.100012 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所(200文字以内)
思うようにいかなくても最後まで諦めずに努力することができる点です。高校では○○部に所属していましたが、なかなかレギュラーになれずにいました。自分には何が足りないのかを考え、バッティング練習の守備中に打球反応をより意識するようにしたり、部活後に居残りで練習をしたりと自分なりに努力してきました。社...
短所(200文字以内)
失敗を怖がるあまり慎重になりすぎてしまう点です。克服するために、まずメンタル面では「失敗してもその失敗が次の成功に活きる」という気持ちを持つようにしています。その上で、何かをする際は状況を見極めた上で、積極的にチャレンジしていくようにしています。業務をしていく上でも新しいことに挑戦していく姿勢...
就職活動で重視する点(200文字以内)
【重視する点】社会貢献性の高さ、様々な人の生活をサポートできる仕事かどうか【理由】個別塾講師のアルバイトで生徒の勉強や進路についてサポートしてきた経験や、他者のために何かをすることにやりがいを感じる性格から、就職先でも人々の支援を通じて地域や社会に貢献する仕事がしたいと考えるようになりました。
志望業界(200文字以内)
【業界】政府系金融機関、系統中央金融機関【理由】金融という人々の暮らしや企業ににとってなくてはならないお金に関するサポートができるという点に加え、中でも政府系や系統中央金融機関は民間の金融機関とは異なり、利益追求が第一ではなく、人々や社会のためにより明確な使命を持ち、真に尽くせるサポートができ...
志望動機(400文字以内)
私は人々の支援を通じて地域や社会に貢献する仕事をしたいと考えています。その中で御機構は、人々の生活に欠かせない住宅への支援を通じて人々の暮らしを根底から支えることができるという役割の大きさに魅力を感じました。貴機構は、長期固定金利の住宅ローンであるフラット35の提供の他に、民間金融機関では対応...
挫折を味わった体験とどのように克服したか
【体験内容】◯◯サークルで、渉外担当として練習試合をうまく組むことができなかったことです。始めの頃は相手側の誘いが多かったのですが、それが次第になくなり、こちらから声をかけてもなかなか試合を組むことができない状況に陥ってしまいました。【克服方法】練習や試合のためのグラウンドを確保するグラウンド...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職