職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.174491 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 薬学部、生命科学系の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・ヘルスケア業界の現状と課題について
・IQVIAについて(会社説明:CROとしてだけでなく、ヘルスケアカンパニーとしてのIQVIA)
・社員座談会
・グループワーク
IQVIAのビジネスと将来性について
ワークの具体的な手順
事前に与えられたテーマ「ヘルスケア業界の課題に対する解決策を考える」についてグループ内で話し合い、発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
グローバルヘルスケアカンパニーだからこそ、臨床開発だけに限らない、他のCROとは異なる内容が多かったです。臨床開発モニターだけでなく、ヘルスケア業界全体について理解を深めるためには有用であったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会中は、人事以外に現場社員3名が参加し、学生からの質問に答えてくれます。
また、採用形式や選考の流れについても、質問すれば人事の方が答えてくれます。
インターンシップ後にも、任意で残りたい学生は人事に自由に質問する時間がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手CRO
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
CRO業務に限らない、グローバルヘルスケアカンパニー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。