職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業職
営業職
No.374061 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年12月
グループディスカッション(GD)
2023年12月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
初めは同じ部屋に案内されて、選考が始まると4〜5人のグループに分けられる。
GDのテーマ・お題
・各々が持つキーワードから謎を解く。
・遭難した時に持っていく10個のものの優先順位。
GDの手順
決められた制限時間に従って、1つ目のお題をみんなで取り組む。終わったら、このお題を通して何が見られていたかが伝えられ、次のお題で生かすように言われる。次のお題も同様に解き、人グループずつ発表し、最後にフィードバックをもらって終了する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介。
選考官からのフィードバックの有無
各お題で何が見られていたか。
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
1つ目のお題のあとのフィードバックを次で活かせるように取り組む。結果にこだわる姿勢が見られているため、なるべく時間内に答えが出るように、意見を出したり、チームをまとめたりする。また、意見を出す際にはなぜそう思うのかという根拠の部分までしっかりと伝える。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職