職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.208916 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1〜2人 |
参加学生数 | 20人弱 |
参加学生の属性 | 偏りなし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各チーム一つずつオルビスの新商品を企画し、最終日に発表。ターゲットや競合の分析から、具体的な商品のコピー決めまで一貫して行う。
チームはランダムに振り分けられた。
最終のプレゼン時間は1チーム10分ほど。
グループワーク自体は二日間の間で8時間ほどとられた。
ワークの具体的な手順
事前の説明会パートで商品企画に必要なフレームワークについて解説を受けるので、それに則ってグループワークを進める。
インターンの感想・注意した点
制約がなく、自由度が高かった。
学生たちのアイデアを十二分に発揮出来る反面、形にするためにかなり頭を使うインターンだった。
実際に商品企画をされている社員さんたちのフィードバックがとてもためになった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり。インターン後にざっくばらんに質問に答えて頂いた。
その後の選考については、参加者全員が早期選考の案内を受けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク形式のため、他のメンバーと連携をとりながら進めた。時間外も連絡をとりながらワークを進めるチームもあった。
社員さんとの交流に関しては、人事の方がそれぞれのグループで一名ずつ見守ってくださっていた。商品企画部の社員さんは2回ほどフィードバックをくださる機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
リブランディングに成功した企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
消費者の課題解決のために取り組んでいる企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。