職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職 ※DCM
総合職 ※DCM
No.238018 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職 ※DCM
総合職 ※DCM
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で二人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
園芸キットのような商品を効果的に売り出すワーク。ワーク用のパワーポイント資料が配られ、それにアイデアを書き込んでいく形式。キャッチコピーを付けたり、ターゲットを誰にするのかを決めたりした。チームは4人ほどで決められていた。
ワークの具体的な手順
事業紹介、業界紹介、グループでのアイスブレイク、ワーク、発表、フィードバック
インターンの感想・注意した点
キャッチコピーや売り出し方を考えることに注力しがちになってしまうので、誰をターゲットにするのかを最初に決めるとスムーズに進むと思った。またどんな売り場にするのかも考えた。時間は余裕があるので満足いく内容で発表はできた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方が1グループにつき1人ついてくださる。基本的にワーク中はカメラ・マイクオフにされているので、質問があれば声をかけて対応してもらった。ワーク後のフィードバックは個人向けではなかったものの、丁寧にしてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自分の住んでいる地域に店舗がないのでなじみが無かった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大きなホームセンター。地域と結び付きが強い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員