職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職 ※DCM
総合職 ※DCM
No.28063 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職 ※DCM
総合職 ※DCM
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年3月
グループディスカッション(GD)
2018年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会後、4人グループでディスカッションをしました。
GDのテーマ・お題
魅力ある人とはどんな人か
GDの手順
模造紙やポストイットが配られ、自由に使えますが、使わなくてもいいようです。制限時間は30分ほどだったと思います。ディスカッション後、代表の1人が発表します。2人の社員の方々がフィードバックをくれます。
プレゼン時間の有無
1分程度でまとめるだけです。
選考官からのフィードバックの有無
こうした方が良かった、と教えてくれました。
雰囲気
ディスカッション中もにこにこしながら聞いてくれるので、和やかな雰囲気です。
注意した点・感想
明確な答えがあるテーマではないので難しかったです。積極的に取り組む姿勢が大事だと思いました。話が途切れてしまう時間が何度かあったので、新しい論点を示すなど、議論を活発化させる役割をできると高評価かもしれません。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員