職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(営業・管理系)
総合職(営業・管理系)
No.103258 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職(営業・管理系)
総合職(営業・管理系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月下旬
グループディスカッション(GD)
3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初にGDをしてから、それぞれに質問があり集団面接となる
GDのテーマ・お題
社会人になって、新入社員として必要だと思うスキルは何だと思うか
GDの手順
最初に、30分間ぐらいを使って、「社会人になって、新入社員として必要だと思うスキルは何だと思うか」ということについて議論しました。いくつかのカードと、紙が用意されるので、最初個人で考えた後、グループで話し合い、三つまで選ぶ、というような形でした
選考官からの質疑応答の有無
グループディスカッションをしてどうだったか、自身の強みと弱みは何か
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループディスカッションでは、なるべく他の人の意見を否定しないように気を付けました。その後の面接では、それぞれに順番に質問をしていくため、どれ程自分の時間に使っていいのか悩み、上手く自己アピールをできませんでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。