職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.118703 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年7月中旬
最終面接
2020年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、役員
会場到着から選考終了までの流れ
年節開始10分前から受付がはじまり、その後面接を受けた。
質問内容
1分程度の自己紹介。自己PR。なぜこの業界(食品包装業界)を選択したのか。何故この会社なのか。就活軸。将来どのような職種で、どのようなことをやりたいのか。学生時代のエピソードについて。他には、二次面接の内容と一貫性のある質問が多かった。
雰囲気
和やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
一次面接・二次面接はWEB面接であったが、最終面接は対面であった。そのため、まずは入室や退出のマナーを改めて確認し、自分がこの会社に入って活躍したいという想いが伝わるような姿勢で取り組んだ。そして、全ての面接で一貫性を持った発言をするようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職