職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.292277 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 有名国立、有名私立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
遮光膜薄膜化解決策、新規材料検討ワーク・歩留向上のための課題解決ワークの2種を行った。前者では現在の材料における問題点と課題が挙げられ、それについて解決できる新規材料の検討をグループワークで行う。後者では欠落品質向上のためどこから検討を行うか自由に考えるグループワークだった。
ワークの具体的な手順
5人ずつくらいに分かれてディスカッション。その後口頭で発表を行い講評を頂く。
インターンの感想・注意した点
実際に研究開発職として勤務する際に必要なスキルや考え方を学ぶことができたインターンシップになったと思う。グループワークでは自分の意見だけでなく、他者の意見を尊重することを忘れずに、意見を一つにまとめるように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークで十分に関わることができた。社員の方とは講評や座談会を通して交流することができた。もう少し多くの分野の社員の方が参加していたら、より幅広い分野での話が聞けると感じた。その他の点は十分満足できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳格
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。