職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.139603 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所
長所は継続力と向上心だ。
例えば、学生時代に入学から4年間履修者の半分は離脱すると言われている司書課程38単位を他講義と並行して修めたり、サークルの他大学大会個人戦で準優勝を3回取ったことがある。
短所
短所は優柔不断。行動の遅さには以前から課題を感じていた。
それを正すため大学生活では司書課程や日経新聞講座に挑戦し、そこで多くの判断経験と成功体験を積み改善を図った。その甲斐あって現在は改善が進んでいる。
志望動機
水をいつ何時でも保証したいという思いからだ。
私は小学生の頃3.11に遭い、生活が一変し飲み水さえままならなくなる状況を垣間見た。初めて生命の危機を感じ、「水」の大切さや世界からこのような思いをする人を無くしたい思いが生まれた。
また、私は大学で学ぶうちに環境問題に興味を持ち、◯◯ゼミで経...
学生時代に特に力を入れたことや、そこで得たモノ
ゼミでゼミ生の発表への意識を改革しゼミ長になったこと。
所属する環境経済学ゼミでは、ほぼ毎講義輪読した資料から内容を掘り下げチーム毎に発表を行っていた。チームは頻繁に変わり関心も異なる中で共同の目的へ動くのは難しく、思うような発表ができずに悔しく思っていた。
そこで状況分析しリーダーとして...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職