職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.240307 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 姫路本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 早慶、関関同立、地元大学など |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費は全額支給される。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、工場見学。製鉄における工程の順番通りに工場各所を回り、間近で設備や仕組みの説明を受けた。午後にはまず練習と称したグループディスカッションが行われ、終了後には企業がGDを行う理由やGDにおける役割毎の立ち回り方に関する講義を受け、フィードバックがあった。その後、企業説明や社員座談会を行い、解散。
ワークの具体的な手順
社員の指示通りに移動する。
インターンの感想・注意した点
工場見学や企業説明の場面では、興味を持って目を向け耳を傾け、その場でほとんどのことを理解できるように努めた。グループディスカッションでは、他社で行われる際と同様に相手を尊重しつつ状況に応じて立ち回ることを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
朝から夕まで、最寄り駅の送迎バスに始まり8人でずっと一緒であるため、必然的に会話が生まれた。人事の方はインターン中は付きっきりであるため、多くのことを話し合える環境であった。少人数であるため、お互いに顔も名前も覚えることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
親切で仕事に前向きなイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職