職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.231477 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業・事務系
営業・事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 折り紙ゲーム |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2名、若手社員2名 |
参加学生数 | 15名程度 |
参加学生の属性 | 文具に興味がある人がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明(人事より)
・グループワーク
→全体で2グループに分かれて折り紙ゲームをする。
・若手社員との座談会
→若手社員が2人登場し、それぞれブレイクアウトルームを使って座談会形式の質疑応答が行われる。
ワークの具体的な手順
グループ内で前半組と後半組に分かれて、それぞれ折り方を確認する(もう片方の折り方は見ることが出来ない)。絵や言葉でお互いに説明し合い、全員がお題の物を作ることが出来るのかを「完成度」「速さ」から競うゲーム。
インターンの感想・注意した点
目標を持つことの大切さや、情報を共有し合うことの大切さを改めて知ることが出来た。自分の強みを活かしてお互いが支え合うことがチームで働く上で欠かせないこと、その分一人一人の責任が大きくなることも同時に体感することが出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士はグループワークを通してかなり密にかかわり合う。積極的にコミュニケーションを取ることで参加への満足度がより向上すると感じた。
社員の方とは質疑応答などで主に多く関わる機会があった。また人事担当者はグループワークなどで適期アドバイスをくれるなど親身になってくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホッチキスの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホッチキスだけではなく、様々な機械類を通して人々や仕事を繋いでいるということがわかった。
チームワークを大切にしている社風がとても印象に残った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。