職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系 ※三菱重工業へ統合
事務系 ※三菱重工業へ統合
No.33162 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系 ※三菱重工業へ統合
事務系 ※三菱重工業へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望動機・企業選びで大切にしていること・希望職種
事業内容です。私の就職活動の軸は「人々の生活を支える仕事」です。なぜなら私は期待されることで力を発揮できる人間だからです。大学時代は◯◯サークルの主将を務め「私を主将に選んでくれた同期の期待に応えたい」という思いを原動力に組織が抱える課題の解決に尽力してまいりました。より多くの人々の期待と責任...
当社がこれからも世界で活躍していくためには。
アジア市場のさらなる開拓に注力すること。世界のエネルギー消費量は人口増加に伴い増加傾向にあり、特に新興国が集うアジア地域でのそれは高い。欧州諸国では原子力発電や再生可能エネルギーを用いた発電へのシフトが行われる中、新興諸国における主力発電方法は依然として火力が多い。そのため新たな火力発電プラン...
大学入学以降の経験で、あなたがぶつかった壁を乗り越えるために、主体的に考え・行動した経験を具体的に教えてください(あなたが果たした役割を含めて)。また、その経験であなたが学び、感じたことについても教えてください。
◯◯大学の短期語学研修に参加したことです。私の所属するクラスは他に日本人がおらず、みな文化も国籍も異なる人々で構成されていました。授業内容は理解できたものの、放課後や休憩時間になると英語が飛び交い、英語が苦手だった私は輪に入れませんでした。彼らとの交流を諦め、日本人コミュニティに逃げる選択肢は...
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご記入ください。
私は◯◯サークルの主将として運営、新規イベントの企画立案、規模拡大に尽力しました。「私を主将に選んでくれた同期の期待に応えたい」この思いを原動力に、サークルが抱える問題の解決に当たりました。当サークルは活動に乏しく、新入生の退会率が高い傾向にありました。これを解決すべく、私は「新入生が楽しめる...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】