21年卒 専門系※現在募集なし
専門系※現在募集なし
No.81774 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望職種
リサーチャーコース(都市交通・世論・マーケティングリサーチ分野)
当社の志望動機を教えてください
現在の研究では地方自治体が地域住民に対してハザードマップの認知度を高めるにはどうすれば良いかなどの防災行政のあり方や講じるべき施策について考えています。そこではアンケートのデータを加工したり分析して現状をより深く把握しました。この経験から詳しく調べていき、社会をより安全なものにするには、地域の...
あなたの「人生最大のピンチ」について教えてください
高校3年生の2学期のことが挙げられます。受験が迫る中模試での当時の志望大学のセンター試験の判定でDが続くことが多く、教師などからそれについてきつく叱られ、精神的に追い込まれました。また、体育祭や文化祭などの学校行事が続き、1学期よりも忙しさが増していたことが焦りをより強くさせ、勉強しても結果が...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
研究テーマは、◯◯国民の◯◯意識の影響要因の実証分析です。◯◯は◯◯◯◯多発国であるにもかかわらず、国民の◯◯意識が低いことが判明しています。この問題の解決には根本的原因の特定が必要と感じ、要因分析に踏み切りました。手順ですが、まず先行研究から要因の候補をレビューします。次に、候補を本当に影響...
自己PR
私は、計画的にかつ根気強く物事を進められる人です。例として、自分でTOEICの学習計画を立て、6カ月で◯◯点から◯◯点までアップさせたことがあります。仕事で英語を使うことは多くなっていると聞き、将来の為に頑張らなければならないと感じました。そこで一念発起し、英語の勉強を他の勉強と両立させて毎日...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は3年生の授業の時の◯◯◯◯に力を入れました。この授業の中で、6カ月をかけ8人のグループで全員が載っても壊れない全長4m程の◯◯を設計し実際に造りました。まず皆で◯の概形を決めて、実際に◯を造るまでの作業の役割分担を行いました。私は構造計算を担当し、授業で習った知識を生かして橋にかかる力を計...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職