職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.391149 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本部 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新商品立案型のグループディスカッションを行った。4人ずつ2チームに予め振り分けられている。40分×3の構成で休憩を挟みながら進められる。プレゼンテーションを行った後、最後にはフィードバックをもらえる。また、その後の選考フローの説明や社員の方との座談会も行われる。
ワークの具体的な手順
商品立案型のグループワークを行う。
対象とする人物像の選択に始まり、商品名、ビジュアルのイメージ画像など、新商品に対する深堀を行い、最後に7分間でのプレゼンを行った。最後に社員の方からフィードバックを貰える。
インターンの感想・注意した点
適宜休憩をもらえたり、お菓子もいただけたり、全体を通してあまり疲れない。座談会やアイスブレイクも設けられているため、アットホームな雰囲気の中緊張することなく挑める。初心者に優しいインターンシップであると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
アイスブレイクや自己紹介があるため、同じグループの参加者とのコミュニケーションが取りやすい環境にあった。また、最後にはお菓子を食べながらの社員の方との座談会があるため、アットホームな雰囲気の中社風を知ることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ハードワーク。規模感が小さい。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アットホームな雰囲気。人がいい。成長環境が整っている。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職