職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(一般)
総合職(一般)
No.323590 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(一般)
総合職(一般)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で4名 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 体育会系の人が多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップ営業編とのことで、自分達が今持ち合わせている営業に対するイメージを、グループで話し合い、発表しました。そのほかは、営業に関する説明を詳細に受け、営業についての理解を深める時間になっていました。
ワークの具体的な手順
どういったグループワークかの説明を受けた後、チームに別れ、軽くポジションを決めて、10分程度話し合った後に、発表をしました。
インターンの感想・注意した点
グループワークの時間は少なく、基本的には講義形式で開催されたため、自己成長は見込めませんでしたが、とても気軽に参加することができました。また、印象に残りたいと考えたため、質問タイムにたくさん質問、インターンシップ後も人事の方に質問しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は、人事部の方と、営業部の方に実際に話が聞けるようにんっており、5名ほど社員と関わりました。また、グループワークで他の参加者との関わりがありました。グループワークの中に社員が入ってきて、見られるといったことはありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
清掃をしている会社というイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
清掃だけでなく、食品や家事代行など様々な事業をおこなっているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。