職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.202964 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | Teams |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめに、物流業界および近鉄トレーディングサービスについての説明会がある。物流業界といっても海運・陸運・航空・フォワーダー等さまざまあるが、そのなかで近鉄トレーディングサービスはどこに位置するのかや、近鉄エクスプレスグループとしてどのような取り組みをしていく予定か等について説明があった。
そ...
ワークの具体的な手順
業界の使命を果たすための手段を考えるワーク。国際物流は、モノを安く、早く、確実に届けることが使命とされている。3つのグループに分かれ、「安く」「早く」「確実に」届けるためにはどうするべきかそれぞれ考えた。最後に、各グループ「安く」「早く」「確実に」のうちどれか1つについて出た意見を発表し、フィ...
インターンの感想・注意した点
講義形式の時間が多かった印象であるが、国際物流業界・近鉄トレーディングサービスについての理解を深められたので参加してよかった。
開催時期によって異なる可能性はあるが、ZoomではなくTeamsを使用するため、使い慣れていない人は事前に練習をしておくことを勧める。扱いに慣れておらず、グループワ...
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とのかかわりはグループワークを通してある。しかし、雑談をする時間は全くないため、深くかかわれるわけではない。社員とのかかわりはほとんどない。グループワーク中の巡回時や、フィードバック時に会話をする機会があるくらい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
女性が多いイメージ
おだやかな方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前のイメージと変わらず
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職