職種別の選考対策
年次:
19年卒 研究開発・技術開発※総合職へ統合
研究開発・技術開発※総合職へ統合
No.23832 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 研究開発・技術開発※総合職へ統合
研究開発・技術開発※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年2月末
最終面接
2018年2月末
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
小論文20分と面接20分
質問内容
小論文は自動運転について。研究概要5分で説明。なぜこのテーマ選んだか。大学に入る前からこのテーマやりたかったか。大学残らないのか。テニスの腕前。コミュニケーションどうやって強化したか。素材って地味だけど大丈夫か。サークルでの役割。周りからどう思われてるか。
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
小論文は時間が短かったので考えすぎずに、しかしありきたりにならない文章にすることを心がけた。面接では二次面接同様非常に話しやすい雰囲気を作っていただいた。定番の質問ばかりだったので、自分の考えをハキハキ伝えることを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。