職種別の選考対策
年次:

18年卒 事務系
事務系
No.13687 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 事務系
事務系
18年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年5月中旬
最終面接
2017年5月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 7人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | サイレントだった |
結果通知方法 | サイレントだった |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各事業部の部長と、人事
会場到着から選考終了までの流れ
控室で待機し、時間になると呼ばれる。終了後はそのまま帰宅。
質問内容
学生時代頑張ったこと、志望動機、どの事業部に行きたいか、他は興味ないのか、なぜ他の事業部ではないのか、どの点は魅力を感じないか、大学の専攻が生かされないのはちゃんと考えているのか、内定をもらっている企業はどこか、なぜ承諾しないのか
雰囲気
非常に重々しい
注意した点・感想
事業部の部長が全員いるので、かなり威圧的であった。また、自分が話している間誰一人としてこっちを見ていないことも非常に気になった。行きたい事業部ではない事業部について、なぜ魅力を感じないのかをその事業部の部長に話さなければならないのは非常に精神的負担だった。受かっても蹴るなというのが伝わっていた...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。